量子コンピューター国産初号機

理化学研究所は9日、量子コンピューターの
国産初号機を今月末にクラウド公開し、
外部から研究に使ってもらうサービスの
運用を開始すると明らかにしたそうです。

初めての国産機が整備されることで
研究人材の裾野が広がり、量子情報技術の
研究開発が促進されると期待される。

量子コンピューターは、スーパーコンピューターでも
不可能な計算が可能になるとされる、
次世代の「夢の計算機」だ。

国産初号機は、昨年4月に策定された
政府戦略の「量子未来社会ビジョン」で
今年度中の整備が掲げられ、理研の量子コンピュータ
研究センター(RQC、埼玉県和光市)で
開発が進められていたそうです。

世界中で量子コンピューターの開発競争が
激化する中で、日本の国際競争力向上の
起爆剤となるかが注目される。

クラウド公開当初は、大阪大など初号機の
開発に関わった研究チームや、共同研究者を
中心に利用してもらい、段階的に
産業界も含めて幅広い層が使える態勢を
目指すという。

よいですね。
大学や企業が使えると、日本の技術が
進みます。
頑張ってほしいですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。